夢追い人

"It takes a dreamer to make a dream come true."―Vincent Willem van Gogh

最近の徒然

Research Data Management

前の投稿を見た。1月だった。

約八ヶ月。


大きな空白の間には、それ相応の出来事がたくさんあって、だからちょっとこのタイミングでまとめてみようと思う。

  • いろんな近況
    • 進路
    • 買ったもの
    • 仕事
    • つくったもの
    • 業績系
  • まとめ


お久しぶりです。ちょっと最近まわりでnoteにいいポエムを書く人が増えているので少しポエムっぽくはじめてみました笑

とはいえすごく間が空いていて、四年秋がはじまる直前といういいタイミングであることは間違いないのでこれまでの近況をカテゴリー別にまとめていきたいと思います。

続きを読む

Lightning Talkについて考える

f:id:touyou1121:20171221112829j:plain

こんにちは。これは空いていたためIS17er Advent Calendar 2017 - Adventarの20日目の記事として21日からゆったりと年を越しつつ書かれました。

僕はは普段Life is Tech !という中高生向けプログラミング教育の会社で大学生スタッフ、通称メンターをやっています。そのうちのスクールというところでは自分の班として4~5人の中高生に毎週iOSアプリ開発について教えています。

Life is Tech !スクールは学習塾などとは違って、カリキュラムが明確な日程としては組まれていません。ですので、その場にいる中高生の進度は様々であり、言ってみれば進捗の違う個人指導を複数同時に行うような形になります。すると当然のことながら班の中高生全体に向けて足並みを揃えて教える機会というのは限られていて、個々にその場その場で適したことを教えていくというのが基本スタイルでした。
これは「中高生一人一人の可能性を最大化する」という点においては正解なのですが、どうしてもその中で「本当は全員に伝えたいんだけどなぁ」みたいなことが出てくる印象を受けていました。そこで10月からの期では毎週自分の班向けになんらか伝えたいことをお題にしたLTをするという試みを行っています。

すごく前置きが長くなりましたが、今回はそんな取り組みを通して感じたLTに関しての考えを述べていければと思います。

  • どんなことを話すか
  • デザインで、伝える
  • 良かったこと
  • まとめ
続きを読む

心でつぶやきたい

two hearts

 

こんにちは。数ヶ月ぶりの更新になんやこのタイトルはという感じもありますが先日Twitterは現代人の心にどう影響してる?京都学園大学・橋本先生に聞いてみた | 京都学園大学 受験生応援サイトを読んで感じたことをつらつらと書いていこうと思います。

 

本題に入る前に余談ですが、これからは時間が空いたときに少しずつこんな風に自分の考え方をまとめていけたらなと思っています。12月に入ってアドベントカレンダーも始まったのですがなんだか文章が下手になってる気もするので…

 

続きを読む

日報というもの

diary writing

お久しぶりです。久々にネタが出来たので久々の更新です。

前いつ頃更新したのかも忘れてしまうほどですが、その間にいろんなことがありました。


バイト先の仲間に誘われて参加した日報もその一つです。


今回はこの日報に関して、参加するまでの印象(実は僕だけ現メンバーでは途中参加組です)、参加してから今までの日報を見て思ったこと、そして実際に続けてみて感じたことを書いていこうと思います。

同じく参加しているメンバーの一人がMediumに同じような記事を書いているのでよければあわせてお読みください。

medium.com

続きを読む