夢追い人

"It takes a dreamer to make a dream come true."―Vincent Willem van Gogh

発想力⇒NEXT

今日の塾の数学で痛感したこと…

それは自分の発想力の無さです。



論理的思考力はあります。記憶力も実際モチベーションが無いだけで、人並みにはあると思います。基礎力も人並みにあります。
頭で分かっていながら、固い発想で考えて解けなくなる、これが1番の自分の弱点だと痛感したんです。
Twitterなど一部で自称総合クリエイターを名乗っているのは、自分が何かをつくることが好きだというのと、器用貧乏なので絵も音楽もそれ以外の創作物もそれなりにこなせるという二つの理由があるからです。

発想力の無さを痛感した帰り、そんな発想力を鍛える……もっと言ってしまえば頭を柔らかくするにはどうすればいいだろうと考えていました。

そこでまず、クリエイターに必要な要素を考えてみると、
センス+技術+アイデア
の3つでは無いかという結論に至りました。

実際、世の中の多くのプロジェクトは一人一人が、得意分野をもち、これらの要素は分担していることが一般的です。
しかし、総合クリエイターを名乗りたいと思っている以上、これらをすべて持つことは必須条件ではないかと思います。

ここでやはり不足してくるのはアイデア、発想力でした。勉強以外でもやっぱり頭のかたさに悩まされているわけですね。というかこんなの情オリの結果とか見てれば明らかかもしれないw



で、ずっと考えてました。

結論。


一年間、運動会が終わったら次のいずれかを習慣化するのはどうだろうかということです。

  • 毎日身の回りの様々な問題点を見つける。そして、時間のあるときにそれを解決するための発明をする。
  • 一週間に一個、なにか発明してみて週末にこのブログに論文形式でまとめてみる。

まぁどちらにせよようするに【発明マラソン】とでも言うか、そんなことをやろうということですね。



結局頭を柔らかくするのは、脳に何らかの栄養を与えるってのもひとつの手なんでしょうけど、やっぱり技能なわけですから訓練するってことが必要なわけで……
そこで発明という方法を使えば、発想力を鍛えるのは勿論のこと、その前過程での問題発見能力、そして既存のものにないか調べる調査力、さらにはそれを実現可能にするための論理的思考力が全て鍛えられ、その上しっかりしたものができれば大学の論文ってまだ先の話ですけど、そういうところにもつなげることができるわけですから、完璧じゃないかと。

というわけでとりあえずひとつの発明を今日したわけです。


またそれにともなってブログの性質をがらっと変えたいと思い、今ちまちまカテゴリー分けを見なおしています。
とりあえずこの発明というものはひとまずそのまんまの発明というカテゴリーで。
あと細分化されていたプロコン、プログラミング関係の記事はすべてプログラミングというカテゴリーにまとめて行きたいと思います。

あまり今は時間がないので一気に変えることはできませんが、最終的には全て変えていこうと思っています。

ではでは、おやすみなさい