おひさしぶりです。
今年もコロナは完全収束とまでいきませんでしたが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?
自分は今年祖父が亡くなり、あけおめコンテンツを出すことができない身なので、このブログで簡単にハイライトを振り返って2021年締めの挨拶としたいと思います。
かなり久々のこのブログ記事で、書き方を忘れてしまいましたが、さっくりと今年一年の近況報告として読んでいただければ幸いです。
各月ダイジェスト
1月 修論を頑張っている
2月 オンライン劇場ZAの公演演出実装
3月 学校とLiT!からの卒業
4月 Gp入社
5月 研修を頑張る
6月 初案件
7月 初案件で色々な経験を積む
8月 引き続き、あと会社のTechblogへの投稿
9月 案件移動、AWS Dev Day Onlineでの登壇
10月 案件を頑張る
11月 案件
12月 アドベントカレンダーを頑張ったり、社内施策の研究など
主なアウトプット
卒業前最後のLiT!内LT
引き継ぎの大切さなどを語りました。
総括
地味ながらも着実にアウトプットを出していた一年でした。社内ブログも含めるともっとあります。
仕事での成長は感じつつ、プライベートが一向に成長しないいつも通りの自分ではありますが、引き続き2022年も気ままに頑張っていこうと思います。
あと今年特に感じたのは、新卒がGoodpatchでよかった、ということです。エンジニアのファーストキャリアでもおすすめの会社なので興味のある方ぜひ...
ゆるめの記事になりましたが、本年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
それでは紅白で高校同期の活躍を見てきます。
よいお年を!