2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の投稿でも少し言いましたが、つい先日4ビットマイコンがついた「大人の科学vol.24」を買いました。仕組みはとても興味深いのですが、とにかくアセンブリ言語でプログラムを考えるのが難しい。まして、プログラミング言語のひとつも覚えられていない僕に…
4ビットマイコン面白れ〜・・・と、喜びたいのだが悲しい出来事。USBLinuxが起動出来なくなった!しかも、どうやらUSB自体が壊れたのか再インストールしてもGRUBが正常に動かなくなりました。どうにかなるなら、誰か助けて〜!※追記・・・ubuntuのGNOME環境…
あれだけ楽しみにしていたシーズン2が、今日を持って最終回。とっても、あっという間な気がしますがこれで終わり。そして、中二生活も今日で終わり・・・いい加減プログラミング言語、何かマスターしたいです。
なんだかMyPCが遠ざかっている気がする。今回の期末はちゃんと頑張ったが、英語2で糞むずい(しかも対策しようがない)テスト出されて、得点の伸びはあまり期待できない。あーぁ、萎え~。
色々やっているうちに、ポケモンカードにはまってしまった。とてもお小遣いの消費が激しい。ここら辺で、買うのを中止しようと思っているが気まぐれにポケモンカードのメルマガ、wiki、ブログ、ツイッター、gmailアカウントにいたるまで作ってしまった。何で…
試験期間中だが、まぁ勉強だしテストで使う紙の英和辞書を引く練習にもなるし・・・ということで、BloodyMonday公式サイトの「ハッキングから身を守れ」で紹介されていたHoneynetProjectのブログを翻訳してみることにした。以下その原文と、自力で翻訳してみ…