夢追い人

"It takes a dreamer to make a dream come true."―Vincent Willem van Gogh

Android開発のニュートレンドを試す

http://www.flickr.com/photos/72037040@N00/8982164896
photo by Luis M. Gallardo D.

この前のブログ記事について、ある人からGenymotionという公式では無いエミュレーターの存在を教えてもらったので調べて使ってみることにしました。

ついでにAndroidStudioも試してみようかなと思ったので(今はまだ不安定のようですがどうせ大学入る頃には主流になっているだろうという予測から。UIかっこいいし(笑))そちらのほうも

Genymotion

爆速なエミュレーターです。VirtualBox上で動くそう。
実機の三倍とかもはやテストに必要ないスペックを発揮し、Playストアまで使えるという…パソコンでAndroidを使う手段と言ったほうが適切かもしれません。

詳しくはQiitaにいくつか記事があるので参考にしてください。
Android - Genymotionで開発作業効率化d(๑╹ω╹๑ ) - Qiita
Genymotion + Android Studio で Android 爆速開発メモ - Qiita
Windowsインストーラなので言うことなし。Macはリンク先に書いてあります。
Linuxは公式サイトを参照してください。基本ダウンロードして実行するだけです。

ちなみに自分ではまだエミュレーターのデータのダウンロードに手こずっているので試せてません(・_・;)

Android Studio

Google公式のSDKです。
UIがかっこいいのと、gradleうんちゃらとか新しいシステムでプロジェクトを管理する模様。
Getting Started with Android Studio | Android Developers

ちなみにEclipseから移行する場合は、既存のプロジェクトをインポートできます。
Migrating from Eclipse | Android Developers
EclipseのプロジェクトをAndroid Studioへインポートする | Tech Booster
ただこの日本語サイトの方は多少情報が古くて、今インポートするとなぜかトップディレクトリの名前がappで固定されてしまっているのでファイル構成がぐちゃぐちゃになります。とくにEclipseと同じプロジェクトのディレクトリ下にインポートとかするとappと同じ階層にsrcディレクトリでEclipse時代のコードがあったりなんかわけわかんなくなるので注意(笑)

とりあえず僕はそれでぐちゃぐちゃになった上そこまで開発進んでたわけじゃないので新しく作り直しました。
Building '~~~' Gradle project infoで止まってますがw


まぁ前途多難ですが、こうやって遊んでられるのもあと少しですし、これで開発スピードが少しでも上がればなと思います。

それでは(^O^)

追記---
一応出来たのでメモ。補完優秀すぎでタイプ量激減ですw
Building ほにゃららうんぬんで止まっている人他にもいましたがよく分からず。
なんかCancelしても止まったままだし強制終了して開き直したけど何の支障もなかったです(謎)

一応気休め程度に高速化する方法とやらも試しておきました。

それと上の二つを使って開発する方法、Qiitaの記事だとわかりにくすぎたので別の参考サイトを載せときます。
Android Studio から genymotion を使ってビルドしてみた | tamo*memo
一応今風に置き換えておくと、

  • GenymotionにMenuはなくなり、今はそのままSettingsをクリックしてADBタブで設定すること。
  • AndroidStudioのPreferenceがFile->Settingsにうつっており、プラグインをインストールするときは検索したリポジトリをダブルクリックする必要があること。

の二点が最新版と異なっていたので記しておきます。

なんだかんだありそうですが、爆速だし便利だしでいいとこもたくさんです。
これからAndroidやろうと思っている人は是非試してみてください。

あ、あと東大受験生ブログランキングのクリック協力も是非よろしくおねがいします(^O^)