ここ最近は英検があるからと親にPCを取られて自由に使えませんでしたが…
明日英検なので晴れて自由に!!!(???)
なんかおかしい?(笑
今日はなんかグダグダと…
さて、ここ何日間かはFacebookに熱中しつつ、パソコンといえば仮想サーバ構築です。
ココを参考にしたのですが、何よりの問題は・・・
- CUIなので分かりにくい
- CentOS5.0(…かな?)までの解説しかない。
- ときどき分かりづらい
- 仮想環境でやっていない。
まぁ今までの苦労は無駄にしたくないんで今んところは検討中ってなかんじで。
あとこういうことやってるとviの知識が少しずつ増えてきたなぁ、と感じております(^^)
Emacsと比べろといわれればまぁやはり個人の好みってところですよね。
英検が無事終わりましたらJavaの勉強でごぜぃます。
JAVA♪
なにが言いたかったかはさておき入門記事、どうしようかな?と思うのですが、まぁあれは最短の入門ルートということで一応完成させましょう。。。(たるいなぁ×100)
あと、最後にもう一つ。
ピクルスに感動しています。
スクリーンショットを予めとらなくてもいいとわwww
いいですね。
では最後に画像をなんか載せてしめますね。
ど~~~~ん\(^o^)/
Supported by ピクルス